本文へ移動

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

私の年末年始

2025-01-17
皆様あけましておめでとうございます。
皆様年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?私は病院のベッドでお正月を迎えました。年末に腰痛・足痛がひどくなり入院・手術をして現在はリハビリを行っています。写真は愛用?のコルセットと年末の病院食(年越しそば)、年始の病院食(おせち)です。
最悪な2025年スタートとなりましたが、お医者様、看護師様やリハビリ担当者様には大変お世話になり感謝しております。年末には「いい年であった」といえるようにリハビリ・健康管理に努めていきます。
皆様もよい1年となりますようにお祈りいたします。
今年もどうかよろしくお願いいたします。
三村

明けましておめでとうございます(*^_^*)

2025-01-10

新年明けましておめでとうございます(*^_^*)

旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。「万が一の時のために」だけではなく、「これからの未来も安心して暮らせるために」よしの保険は皆様の暮らしとビジネスを支えるパートナーとしてこれからもお力になれるよう尽力してまいります。2025年もより一層丁寧で分かりやすいサポートを心掛け、皆様に安心を感じて頂けるサービスを提供してまいります。皆さまにとって安心と幸せに満ちた一年となりますようお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願い致します(^^)/

 

さて、そんな西尾ですが!スーパー9連休のお休みをとっても楽しみにしておりました…(笑)ところが!!!!!西尾家を襲ったのはインフルエンザ!!!( `―´)ノ泣今シーズン、インフルエンザがものっっっっすごく流行っておりますが、このブログを見てくださっている皆様はご無事でしたでしょうか…?

 

【今年のインフルエンザの特徴】

今年は以下の3つの型のウイルス株が主流となっているそうです。

☆ A(H1N1)亜型:急激に感染が広がりやすく、重症化のリスクがある型。

☆ A(H3N2)亜型:高齢者に重い症状を引き起こしやすい「香港型」とも呼ばれる型。

☆ B型(ビクトリア系統):比較的軽症で済むことが多いですが油断は禁物。

また、今年は胃の不快感や吐き気などの消化器症状を伴うケースも報告されており、これまでと違った症状にも気を付けていただきたいと思います。


 そして、日々の日常生活で気を付けるべき基本的な感染対策も重要です!

・手洗い・うがいを習慣化しましょう
・マスクの着用で飛沫感染を防ぎます。
・十分な睡眠とバランスの取れた食事で免疫力を高めることも忘れずに!

 まだまだインフルエンザは大流行ですので、どうか皆さま気を付けて暖かくお過ごしくださいね(^_-)-☆


今回のお写真は、先日息子と行きました海南nobinos(ノビノス)での一コマ♪和歌山県海南市にある大きな公立図書館です(*^-^*)スターバックスさんの美味しい飲み物を飲みながら本や絵本が読めたり、施設内に室内の遊び場や屋外の遊び場もありました☆そして寒がりな大人には必見!暖かい見守りルームも…!(窓がついている暖かいお部屋から子どもたちが安全に遊べているか見守ることができる!!!超画期的!!!笑)ぜひ皆様も行ってみてくださいね(^_-)-☆ 西尾 真里奈

クリスマスマーケット

2024-12-09
阪急梅田のクリスマスマーケットに行ってきました。
綺麗な飾りや、クリスマスリースやクリスマスにちなんだ色んなグッズなどが売っていて、今年初のクリスマスを感じるイベントにテンションが上がりっぱなしでした!

グッズの他にもチキンやスイーツなど、おいしいものもたくさんあってすごく楽しめました♪

かわいいメリーゴーランドもあったりと、お子様連れにもおすすめです~♪
お近くに寄った際はぜひぜひ行ってみてください!

梅本

USJ!!

2024-12-09
人生2回目の7年ぶりユニバに行ってきました!!
7年前も同じ12月頃に行ってましたがアトラクションなども7年経つと変わったりしてますね
絶叫が多分苦手なのでダイナソー・ハリドリは下から眺めてましたが・・・
ミニオン・鬼滅の刃・ハリポタ・コナンと絶叫が苦手な人でも大丈夫なアトラクションを乗って食べ歩きして満喫しました

ニンテンドー・ワールドも行ってみたかったのですが整理券取った時には入場できるのが19時前だったので今回は断念しました。
次行ける時はニンテンドー・ワールド目的で行こうと思います。特にドンキーコングはどうして乗りたい!!!

夜になるとイルミネーションもとても綺麗でした
大きなツリーが今年で最後らしく?記念にパシャリと

koda saki

紅葉

2024-11-28
紅葉の季節がやってきました。
朝、出勤するときにもちらほらと木々が赤や黄色に色づいていてとてもきれいです。
今年は暑さも長引いたというのもあり、紅葉の時期もずれているとニュースで目にしました。夏が終わったと思ったら秋をとばして冬?というぐらい秋があったかなと思いましたが、紅葉している木々を見て秋だなと少し感じることができました。
これからは寒さも厳しくなってきますので、皆様体調にお気をつけてお過ごしください。

R6.11.28 西川

株式会社よしの
〒637-0093
奈良県五條市田園2丁目11番
TEL.0747-24-3987
FAX.0747-24-3989


保険代理業


 
TOPへ戻る