本文へ移動

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

誕生日プレゼント

2024-07-01
こんにちは!!
梅雨を早く通り過ぎていただきたい、毎日体調悪くどうにもできないこの辛さ
めまい・頭痛・体が重いと方、沢山居られますよね・・・私もです。
頑張って耐えて乗り切りましょうね
梅雨時期に生まれているのに・・・なんでこんなに体弱いねん!とよく思いますが
モチベーションも下がってる中、妹から誕生日プレゼントをもらいとっても可愛くて
仕事にも付けていってます!!アクセサリーってつけるとなんかパワー貰えるような気がします
気づけば20代後半に突入!!いいことが沢山あればなぁと願ってます

koda saki

梅雨

2024-06-27
みなさんこんにちは。最近はすっかり雨が多いですね
今年はどうやら例年より遅い梅雨入りだったみたいですね

梅雨の時期の注意点を調べてみたので、よければ参考にしてみてください
梅雨の時期は身体のだるさや疲れ、頭痛や食欲不振などの体調不良が起こりやすいため、体調管理にはお気をつけください。
最高気温と最低気温の温度差が大きいと疲れが出やすかったり、体調を崩してしまうのでお出かけの際は何か羽織るものを持っていくと安心です。
梅雨の時期は食中毒なども増えてきますので、お弁当を持って出勤される方などはお気をつけください。出勤時は凍らせたペットボトルや保冷剤を入れて持ち運んだり、食べるまでは冷蔵庫に保管したりして対策をすると安全です。

かくいう私も雨の日や梅雨の時期は身体が怠かったり頭が痛くなるので、適度に休息を取りつつがんばろうと思います
皆さんも体調には十分お気をつけてお過ごしくださいませ

6.27 梅本

アイス♪

2024-06-17
最近暑くなってきましたね!まだ6月なのにこの暑さは今年も暑い夏がやってきますねみなさん、熱中症には気を付けて、こまめな水分補給をとったりと今年の夏も無事に乗り越えてくたさいね!!これからの時期はアイスが食べたくなってきますねみなさんは何アイスが好きですか?私は最近シャーベット系のアイスにはまってます!アイスや冷たい飲み物でこの夏ものりきりましょ!!
R6.6.17 西川

安全運転講習会開催 関東へ

2024-06-14
先週末の金曜日から日曜日にかけて千葉県、埼玉県の運送会社様にお邪魔し安全運転講習会を開催させていただきました。参加者の皆様は仕事が終わってから、あるいは休日に参加いただき、事故防止のポイントや熱中症防止について熱心に討議いただきました。
「遠いところからありがとうございます」とのお言葉をいただきましたが、近鉄特急ひのとりをスタートに東海道新幹線で富士山を眺め、ディズニーランドを横目に千葉へ。そして優雅に上越新幹線で埼玉へ。私は駅弁も食べながらの講習会開催ツアーを楽しみにしております。
参加者の皆様ありがとうございました。どうか ご健勝に そして無事故への思いです。
三村

朝ドラ

2024-06-11
NHKの朝ドラをいつも楽しく観ていますが、今期の「虎に翼」もとても面白いです。
「虎に翼」という言葉は「鬼に金棒」のように「強いものがさらに強さをもつ」という意味だそうです。

日本で初めての女性の弁護士、裁判所長になった三淵嘉子さんをモデルにした話で、戦前から戦後にかけての大変な時代に今では当たり前の「権利」をどれだけ苦労して獲得していったか・・が重くなりすぎず、わかりやすく描かれています。

ドラマの中でテーマのように度々でてくるのが日本国憲法14条で
【すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。】(門地=家柄・血統など)

実際の事件やエピソードをもとに描かれるストーリから、14条の重さや重要さが理解でき、今まであまり知らなかった憲法が身近に感じられます。
昔の人はすごいなぁ・・と思いを馳せながら毎日楽しんで観ています。
            よしの保険 岸本 紀子

株式会社よしの
〒637-0093
奈良県五條市田園2丁目11番
TEL.0747-24-3987
FAX.0747-24-3989


保険代理業


 
TOPへ戻る