ついに・・・
2024-09-10
ついに我が家にもコロナが・・・
先週、両親がリハビリに通っている
介護施設から電話が、、、
嫌な予感です。
介護施設から電話がある時は
非常事態と決まっている。
過去には、父が施設から脱走して
歩いて家に帰って来たことも
今回は
デイケアの利用者さんがコロナに罹患して
その人と同じバスに乗っていたらしい
体調などに異常はありませんか?
というお気遣いの電話でした。
しかし、日曜日の夜から父は発熱。
月曜日には検査に行きました。
そして、本日に結果がわかりました。
見事に陽性でした。
今日からきちんとゾーンニング
をした隔離生活が始まります。
父は2階の一番隅の部屋に隔離。
私と母は親戚の家に避難。
父の面倒は妹が見てくれることに・・・
ホンマにコロナは厄介です。
みなさん気を付けて下さいね。
先週、両親がリハビリに通っている
介護施設から電話が、、、
嫌な予感です。
介護施設から電話がある時は
非常事態と決まっている。
過去には、父が施設から脱走して
歩いて家に帰って来たことも
今回は
デイケアの利用者さんがコロナに罹患して
その人と同じバスに乗っていたらしい
体調などに異常はありませんか?
というお気遣いの電話でした。
しかし、日曜日の夜から父は発熱。
月曜日には検査に行きました。
そして、本日に結果がわかりました。
見事に陽性でした。
今日からきちんとゾーンニング
をした隔離生活が始まります。
父は2階の一番隅の部屋に隔離。
私と母は親戚の家に避難。
父の面倒は妹が見てくれることに・・・
ホンマにコロナは厄介です。
みなさん気を付けて下さいね。

もんもんもんじゃ♪
2024-09-06

先日、橿原のもんじゃ焼きのお店「山吉」さんに行きました
明太子もんじゃとお好み焼きとどこに行ってもメニューにあれば絶対頼んでしまうとん平焼き
を頂きました。もんじゃ焼きは店員さんが手際よく目の前で作ってくれます
もんじゃ焼きも美味しいですが、お好み焼きもふわっとしてて美味しい
どれも美味しかったです。店内にはお笑い芸人の方や野球選手のサインも飾ってあったり(ゆりやんとか筒香選手
とか・・)人気のお店で、私が行った日も混んでいました
もんじゃとかお好み焼きとか大好きなのでまた行きたいです♪ 岸本 紀子








夏休み
2024-09-05
今年の夏は6年ぶりに『吉野川祭り』も開催され、天候も怪しかったですが花火もあがりました
孫たちも6年前は2、3歳という事もありお祭りの花火の事も記憶になく、まじかで上がる花火の迫力に感動してました
夕方にはお祭り会場にも初めて行き、大はしゃぎしていたようです
夏休み後半はみんなで旅行
台風の影響が心配でしたが、天候も良く海水浴もでき、ホテルでは人生初
の卓球に三兄弟は夢中でした
最終日、孫たちのリクエストでアドベンチャーワールドへ夏休み後半で来場客も少なめでラッキー
可愛いパンダとても快適な部屋で過ごしている~羨ましい~
ペンギンの大・小にもビックリ
大きいペンギンは40キロもあるらしいです、デカすぎる
サファリゾーンへなんだか昔より動物が少なくなった気がするけど
気のせいかな
色々ありましたが夏休も終わり、二学期も始まり私はヤレヤレと一息付けた感じですね
2024.9.5 NITTA

家族が増えました!!
2024-08-21

6年ぶりの吉野川祭り!
2024-08-17
今年の8月15日は、6年ぶりに吉野川祭りが開催されました!!
皆さまは行かれましたでしょうか??
本当に久しぶりでとっても楽しみにしていました

私個人としては、高校生ぶりの吉野川祭りで本当に嬉しかったです

小雨が降ったり雷が激しかったりと少し心配していましたが、無事開催されてよかったです

お祭りといえば…なんといっても屋台のおいしいごはん!!(個人的に(笑))
花火やお祭りの雰囲気も好きなのですが、食べることが大好きなので屋台を満喫できて満足です

屋台で一番大好きなチョコバナナ!!食べることができて大満足でした

そして、吉野川祭りといえば圧巻の花火×レーザー!大迫力でものすごく綺麗でした!!
人混みが苦手なので…
花火は途中まで満喫して会場を後にしたのですが、
帰り道に歩きながら、五條市の伝統ある新町通り越しに見る花火もものすごく粋で素敵でした

また来年もあるといいなあ~

U.M
