花粉症

お菓子づくり
2021-02-19
この間、お菓子をつくりました!1年ぶりくらいに…(笑)
つくったのはクッキーです。これしかお菓子作れません('◇')
クッキーの型抜き、楽しくて好きです。ハートやくまさんやひよこちゃんなど、かわいい形にぽん ぽん ぽん
材料を混ぜるのは苦手です。薄力粉がばふばふ飛んでいく…(笑) 気づいたら机がまっしろ
久しぶりにつくりましたが、おいしくさくさくに焼けました!
おやつに、よるごはんのあとのデザートに、ぺろっと食べました(=^・・^=)
ありがたいことに実家暮らしなので普段料理をすることがないのですが、、まだまだお家でゆっくり過ごす機会も多いですし、
お菓子やお料理も作ってみようかな、、と思いました。
まずは簡単なのから(笑)
雪もちらついたり寒いですが、みなさんお体に気をつけてゆったり楽しく過ごしてください~!
R3.02.19 うめもと

switch★☆★
2021-02-15

節分
2021-02-01
2/2は節分です。
小さい頃は「鬼は~外。福は~内。」と言いながら豆まきをしていましたが、いつの間にか無くなってしまいました。
自宅前でソロ豆まきしながら叫んでいると、警察に通報されそうなので今年も豆まきはしない予定です。
もう一つの節分の醍醐味は恵方巻ですよね。
今年の恵方は南南東です。1年間で方位計のアプリが最も起動される日はこの日を措いて他にないでしょう。
ここで恵方巻の食べ方を改めて調べてみました。
恵方を向いて食べること。
喋らず食べること。
一気に食べること。
以上です。
写真の通り事務所の前で早速、南南東向きながら恵方巻きを食べたので恵まれるであろう1年がスタート致しました。
皆様も是非節分を楽しんでください。
R3.02.02 芳山

コロナに負けるな
2021-01-28
いつ収束するのか予想もできないコロナ禍ですが飲食店をはじめ様々な業界の皆様が苦境にたたされていると毎日のように報道されています。当然五條市も例外ではなく大きなダメージを受けているとお聞きします。
そのような中、「お客様に少しの休息をお届けします」とダイニングバーGIROCCO様よりテイクアウト商品のご案内をいただいたき、弊社社員も少しでもご協力できればと全員で注文させていただきました。
私が選んだのは写真上の「こがしチーズケーキ」と写真下の「クアトロフォルマッジピザ~4種のチーズ」
両品とも激ウマ チーズケーキはすごく濃厚なのに口の中ではさっぱり感(たぶんレモン汁が隠し味かと~間違ってたらごめんなさい) ピザはカリッとした生地とチーズが絶妙なハーモニー。一人で全部ペロっといただきました。他にもたくさんのメニューがありました。また是非注文させていただきたいと思っています。
遠くない日にまたみんなでワイワイ・。ガヤガヤ騒ぎながら食事できる日が来ると信じています。大変な時期ですが、できることをやっていきながら頑張っていきましょう。
2021.1.28 三村
